境田医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
境田医院
郵便番号 | 899-0121 |
---|---|
住所 | 鹿児島県出水市米ノ津町35-20 |
電話番号 | 0996-67-2600 |
診療科目 | 産婦人科,外科,内科 |
境田医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
あるぱか。 さん / 2012/01/05
- 子供二人とも境田医院でお世話になりました。 最初受診したときは話しにくい先生かなって思っていたんですが、真顔で冗談を言ったりと面白い先生でした。 診察もテキパキとされていて、看護婦さんや助産婦さんも手際良かったです。 入院中も授乳がうまく出来なかったり夜泣きがあったりしてして夜中に相談ししたりしましたが、親身になって話を聞いてくださり、安心して過ごすことが出来ました。 部屋はすべて個室で料理もとても美味しかったです。 もしまた機会があったらこちらにお願いしたいと思います。
境田医院 の近隣にある病院のご紹介です。
友愛クリニック | 鹿児島県出水市高尾野町大久保2012-1 |
クリニック.なかむら | 鹿児島県出水市向江町2-15 |
大川内診療所 | 鹿児島県出水市上大川内658 |
二宮医院 | 鹿児島県出水市本町4-45 |
恒吉医院 | 鹿児島県出水市高尾野町柴引1515 |
出水総合医療センター | 鹿児島県出水市明神町520 |
こどもクリニック永松 | 鹿児島県出水市平和町25-2 |
林泌尿器科クリニック | 鹿児島県出水市明神町2355 |
高尾野診療所 | 鹿児島県出水市高尾野町大久保3816-28 |
出水郡医師会立第二病院 | 鹿児島県出水市高尾野町柴引2574 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
hamattさん
鹿児島大学病院 口コミ
私は、自転車に乗っているとき、車との交通事故にあい、鹿児島大学医学部・歯学部付属病院にかかりました。特に顔を強打し、口周りが損傷が酷く、口腔外科の先生には本当にお世話になりました。痛みが苦手な私でしたが、麻酔が上手く、本当に痛みもなく、手術をしていただきました。長い通院生活だったのですが、抜歯や怪我の治療はもちろん、精神的なケアも十分にしていただきました。事故から約5年経ちますが、今は傷も残らず本当に感謝しています。 -
しいなさん
関小児科医院 口コミ
いつも関小児科を利用しています。先生もとても優しくて、子供も先生のことが大好きです。入院施設もあるので、いざというときにすぐ入院させて集中して治療してくださいます。病院内もとてもきれいで、子供たちが喜ぶ絵本やおもちゃが充実しています。予防接種なども診察室とはまったく別室なので感染の危険がありません。感染症専用の窓口が別にあるので、感染症の患者さんは別の場所での診察になるので、院内感染の不安なく診ていただけます。 -
病人Sさん
大隅鹿屋病院 口コミ
即入院の時にとても優しくしてもらえた。
女医さんが担当医になって下さって良かった。
インターンシップの先生たちは、高校生の私に勉強も教えてくれたし、気配りって言うのも評価高い!
医療は徹底的にされていて患者としてものすごく信頼できる!
なかなか患者が多くて外来は大変だろうけど、待つだけの価値はあるし、みんながいいところだって思って集まってきてるのが良い病院の証
-
レースブルーさん
いまきいれ耳鼻咽喉科 口コミ
いまきいれ耳鼻咽喉科はバイパス沿いに面していてバス停も近くなので交通の便利はとてもいい場所にあります。駐車場は第2駐車場まであるので駐車場の心配はありません。待合室も広くて清潔感があります。いまきいれ耳鼻咽喉科に一番近いバス停の時刻表が待合室に貼ってあるのでバス停までわざわざ時間を確認しに行かなくても良いですよ。待合室の一角にはフローリングのキッズスペースがあり絵本やおもちゃなどがおいてあって靴を脱いで遊ぶことができます。スタッフの方々も気さくでとても親切に接してくれます。 -
KBKBさん
鹿児島徳洲会病院 口コミ
大学1年生の、はじめての一人暮らしをしはじめた5月でした。
一人暮らしにようやく慣れだしたころ、39度近い高熱をだしてしまいました。
まだ、鹿児島市に来たばかりで、かかりつけの病院も何も決まっていなくてすごく困りました。
どうしようもなく熱が高く、鹿児島市出身の友人に朝7時位に電話をしたら、
「このへんだと徳洲会病院が一番いいから!」と言って、タクシーで連れて行ってくれました。
まだ受付もはじまっていないような早い時間でしたが、看護師さんたちがすぐに対応してくださって、点滴を受けることができました。
その後、トイレに行ったときにひどいめまいに襲われ、倒れてしまいましたが、その時も、看護師さんが駆けつけてくださいました。
ひどい熱だったので当時の状況はよく覚えていませんが、ようやく自力で歩けるようになり、家に帰るときには、玄関先まで看護師さんがついてきてくださったことは、すごくうれしくて印象に残っています。